アフィリエイトで収益化するためには、ASPへの登録は必須となっています。
おススメのASP5社を厳選しているため、一度こちらをご覧ください。

アフィリエイト広告ってどうやって貼るの?
アフィリエイト広告を貼った良い場所とかあるの?
収益化しやすい貼り場所はあるの?
このようなお悩みを解決していきます!
今回の記事の内容は以下のようになります。

目次
プログラム検索する
まず、「A8.net」へログインします。
自分のブログに貼りたいアフィリエイト広告を「プログラム検索」から探します。
アフィリエイト広告案件を検索する
「プログラム検索」から自分が貼りたいアフィリエイト広告を検索します。
提携したい広告の「詳細を見る」を押す
検索したアフィリエイト広告の「詳細を見る」を押します。
提携状況が未提携であることを確認します。
提携申請をする
アフィリエイト広告の案件の「成果条件」や「否認条件」などを確認し、「提携申請」をする。
以上で、広告主との提携申請は終わりです。
提携するには、広告主からの審査がある場合があります。
その場合、時間を費やしたり、万が一、提携できない場合があります。
提携した案件のアフィリエイトリンクをコピーする
提携したアフィリエイト広告は「プログラム管理」の「参加中プログラム」から確認できます。
「広告リンク作成」から貼りたいアフィリエイトリンクの「赤枠部分のURL」をコピーして、アフィリエイトリンクを取得します。
提携状況が提携中であることを確認します。
素材タイプが「テキスト」になっていることを確認してください。
赤枠部分をコピーします。
自分のブログに貼り付ける
アフィリエイトリンクを貼り付けることは簡単です。
「投稿」→「新規追加」で投稿記事をかくことがきます。
①テキストを入力します。
②「リンク挿入ボタン」を押します。
③先ほどコピーした「アフィリエイトリンク」を貼り付けます。
④「適用」ボタンを押します。
以上で、自分のブログに「アフィリエイトリンク」を貼り付ける作業は終わりです。
お疲れ様でした。
7.まとめ
今回は【アフィリエイト広告の貼り方(A8.net版)&貼る場所のコツ】について解説していきました。
自分のブログへアフィリエイトリンクを貼る作業はとても簡単なので、貼る場所や貼り方を意識してみてください。
まだ、ブログを開設していないという人は、こちらの記事からご覧になってください。