仮想通貨 投資

【スマホOK】コインチェックでイーサリアムを購入し、メタマスクへ送金する方法

考えるねこ
コインチェックでメタマスクはどうやって買うの?
コインチェックからメタマスクへ、イーサリアムを送金したいな。
考えるひつじ

 

このようなお悩みを解決いたします!

 

初めての送金でドキドキするかもしれませんが、この記事を見ながら操作すれば大丈夫!

一緒にやっていきましょう♪

 

本記事の内容

  • コインチェックでイーサリアムを買う方法
  • メタマスクにイーサリアムを送る方法
  • まとめ

 

コインチェックでイーサリアムを買うためには、コインチェックの口座が必要です。

早めに作成して、資産形成をしましょう!

\コインチェックの口座を開設する/

コインチェック公式サイト

 

コインチェックでイーサリアムを買う方法

コインチェックでイーサリアムを買う方法は、以下の3つの手順で完了します。

1.コインチェックの口座を開設する

2.コインチェックの口座に日本円を入金する

3.イーサリアムを購入する

 

コインチェックで口座を開設する

コインチェックの口座がないと、仮想通貨は購入できません。

まず、口座から開設しましょう!

無料で開設できます。

口座開設の方法はこちらの記事をご覧ください。

【初心者でもできる】コインチェックの口座開設手順

続きを見る

 

コインチェックの口座に日本円を入金する

コインチェックの口座に日本円を入金する方法については、こちらで詳しく解説しているのでご覧ください。

【初心者でも簡単】コインチェックの入金方法(振込手数料0円にする方法も)

続きを見る

 

イーサリアムを購入する

入金が確認できたら、イーサリアムを買います。

コインチェックの場合、イーサリアムは「販売所」でしか購入できません!

「販売所」での購入方法を、スマホを使って解説していきます。

 

コインチェックのアプリを開き、「イーサリアム」をタップ

 

金額欄に、買いたい金額の日本円を入力し、「日本円でETHを購入」をタップ

 

購入」をタップ

 

haru
これで、イーサリアムの購入は完了です!

販売所」での仮想通貨の購入はとても簡単です。

 

メタマスクにイーサリアムを送る方法

まずメタマスクに登録し、仮想通貨を入れておくウォレットを作成します。

メタマスクをまだ作成していない人は、10分あればできるので先に作成しておきましょう。

こちらの記事をご覧ください。

【初心者でも簡単】スマホでMetaMask(メタマスク)に登録する方法

続きを見る

 

以下の5つの手順で、メタマスクにイーサリアムを送れます。

  1. メタマスクのアドレスをコピー
  2. コインチェックの送金先を設定
  3. メタマスクにイーサリアムを送金
  4. 送金の確認

 

メタマスクのアドレスをコピー

メタマスクのアプリを開く。

ウォレットが①「Ethereum Main Network」であることを確認し、②「アドレス」をタップ

注意点

アドレスは必ずコピーしましょう!

1文字でも間違えたら、送金できません。

 

下図のような画面になればOK

 

コインチェックの送金先を設定

コインチェックのアプリを開き、「ウォレット」をタップし、引き続き「ETH/イーサリアム」をタップ

 

送金」をタップ

 

赤枠の「追加/編集」をタップ

 

新規追加」をタップ

 

送付先を新規追加」の画面は以下のように入力

▸通貨:「イーサリアム」

▸宛名:何でもOK

▸アドレス:①の手順でコピーしたアドレスを貼り付け

▸サービス名:「その他」、「メタマスク」

▸受取人種別:本人への送金

▸「SMSを送信」

▸「SMS認証コード」:届いた「認証コード」を入れる

▸「追加する」をタップ

 

「送金先を追加しました!」と表示されたらOK

 

haru
コインチェックの送金先に「メタマスク」が登録されました!

 

メタマスクにイーサリアムを送金

メタマスクにイーサリアムを送金していきます。

 

ETHの送金」は以下のように入力

▸送金する通貨:イーサリアム

▸送金先:登録した「宛名」「アドレス」

▸送金目的:「その他」

▸具体的な送金目的:「NFT購入」など

▸送金額:単位は「イーサリアム」

▸「次へ」をタップ

 

送金額は、「全額入力する」をタップすると、持っているイーサリアムを全額送金できます。

 

haru
コインチェックからイーサリアムを送金する場合、『一律0.005ETHの手数料』がかかります。

2023年4月現在、ETHの価格は約240000円なので、0.005ETHは約1200円です。

この手数料を「ガス代」と呼んでいます。

 

確認画面を下にスクロールすると、「2段階認証」があるため、コードを入力

「下記事項に同意する」にチェックを入れ、「申込みを確定する」をタップ

2段階認証

Google Authenticatorのアプリを起動して、表示された6ケタの数字を入力する。

 

「送金申請が完了しました!」と表示されたらOK

 

送金の確認

先ほどの送金画面を少し下にスクロールすると「送金履歴」を確認があります。

送金手続きをした直後は、上記のように「手続き中」となります。

 

haru
私の場合は、3分以内にメタマスクで送金の確認がとれました!

 

先ほどの画面が「完了」となれば、コインチェックからの送金ができています。

 

続いて、メタマスクにイーサリアムが届いているか、確認してみましょう!

 

メタマスクのアプリを開くと、「ETH受け取りました」と表示される

 

イーサリアムをタップ

 

以下の画像のように表示されていればOK

 

お疲れ様です!

これで、コインチェックからメタマスクに送金できました!

 

まとめ

いかがでしたか?

コインチェックからメタマスクへイーサリアムを送る方法を解説してきました。

思ったより簡単だったのではないでしょうか?

次回から、メタマスクを宛先登録したので今日より早く送金できるかと思います!

 

口座作成がまだの人はお早めに!

2025年にビットコインの半減期がくるため、価格は上昇予想です。

損をしないためにも、早めに始めましょう!

\コインチェックの口座を開設する/

コインチェック公式サイト

  • この記事を書いた人

haru

仮想通貨の始め方、ブログの始め方、NFTの始め方を発信中。 知識ゼロ・スキルゼロでもできた! ブログ収益は仮想通貨投資へ。 ちょっとお得な話もしています★ 場所、時間、人間関係に縛られない働き方を手に入れましょう!

-仮想通貨, 投資