運営者プロフィール

haruです★初めましての人も、そうじゃない人も覚えてね!

 

haruのプロフィール

  • 30代、3児の母
  • 本業は病院薬剤師(フルタイム勤務)
  • 副業を始めて、本業と個人事業主の二束のわらじ生活3年目
  • 青色申告、税理士付き

 

 

副業を始めた理由と流れ

 

初めまして。haruです。

 

私が副業を始めた理由は、2つあります。

●本業の昇給がほぼない。(どれだけ忙しくても、経験積んでも入社時とさほど変わらない)

●2人の育休中に、育休手当てが半分になり、私のお財布はカツカツ。

 

我が家はお財布別々で生活しています。

 

仕事をフルでしてようが、育休手当てが半分になろうが、私の支出はほぼ変わりません。

主人が負担してくれることなんて、ほぼ皆無。

かといって、貯金や資産を崩しながら生活するのは『嫌!』

 

育休中なので、子供がお昼寝している間などの隙間時間で、何かお小遣い稼ぎできることはないかと検索魔に。

 

インスタやTwitterで

『ポイ活』『メルカリ』『メルレ』『ブログ』『投資』『アフィリエイト』

色々な手段でお小遣いをつくることができることが発覚!!

 

 

副業へのモチベーション

 

結局、私はほとんど試しました。

2人の育休が終わって、仕事復帰すると、

思いのほか時間がなくて、お給料も変わらなくて、本業へのモチベーションがかなり下がりました。

 

子供の成長だけが楽しみだったけど、ほぼ毎日ワンオペ。

朝は、子供を連れて私が仕事へ向かってから主人は起きてくる。

夜は、子供を寝かしつけてから主人は帰ってくる。

 

ほとんど家事育児を手伝ってくれない主人にもイライラしていました。

 

子供が熱出したともなれば、私が休まなけばならないので有給は減るし、自分の時間なんてほぼありません。

習い事も私が連れていく係。

 

そんな中、副業でお金に余裕ができることで、少しずつ精神的にも安定してきました。

→ただのお金好きw

 

仕事の隙間時間や休憩中に、副業に取り組むことが楽しくて、

家での家事育児のモチベも上がり、余裕をもって取り組めるようになりました。

 

現在、3人目の育休中ですが、

育休復帰後は本業をパートに、在宅ワークを本業にしていきたいと思って奮闘中です。

 

他にもやったことない副業が多くあるので、時間の許す限りやっていきたいと思っています!

 

 

最後に

 

最終的にブログやインスタ、Twitterなどで情報を発信し、誰かの励みになっていきたいと思っています。

まず、1年かけてブログ収入を増やしていくことが目標!

 

 

あとは、子育て中のママや訳あって外に働きに行けない人が、在宅で収入を得るきっかけになれば嬉しいと思っています!

 

世の中は、物価上昇だったり、円安が続いたりで生活が前に比べて逼迫している家庭が多いと思います。

そんな中、少しでもお金に余裕があれば、家族に対する接し方なども変わってくるかと思いますので、一緒に頑張りましょう★