
「AFFINGER6」ってどんなテーマなの?
WordPressへどうやって導入すれば良いの?
こんなお悩みを解決します!
図解付きで解説していきます。
今回の記事の内容は以下のようになります。
目次
「AFFINGER6」を選ぶメリット
出典:AFFINGER公式HP
まず、私が使っている「AFFINGER6」について軽くご紹介をします。
テーマ名 | AFFINGER6 |
料金 | 14800円(税込) |
収益性 | |
機能性 | |
使いやすさ | |
初期設定の難易度 |
初期設定が以外に大変!
けど、解説を見ながら設定していけば、難しくはないのでぜひやってみてください。
「AFFINGER6」の特徴としては、『稼ぐ』に特化したWordPressテーマです!
公式HPでも大々的に記載されています。
AFFINGER6を使うメリットとして、以下のことがあげられます。
●知識ゼロでもブログを作成することができる。(実際私がそうでした)
●プログラミングの知識がなくても豊富なカスタマイズから、自分好みにできる。
●SEO対策に特化している。
●有名ブロガーさん含め多くの人が愛用している。
●有料テーマの中では比較的コスパが良い。

設定箇所が多く最初は大変かもですが、マニュアル通りにやればクリアできました!
私が思ったデメリットは1つ、
●初期設定のわずらわしさ。
こちらは知識がある人であれば、問題なくクリアできます!
逆に私のように知識がない人でも、マニュアルという強い味方が貰えるので安心してください!
AFFINGER6はどんな人が向いている?
こんな人におすすめ
- WordPress初心者
- ブログ収益化を目指した人
- 知識ゼロでブログを立ち上げたい人
- ブログのデザインをこだわりたい人
有料テーマで言えば、「AFFINGER6」が最も収益化に近くコスパは最強だということです!
まだブログを作成していないという人は、こちらからお読みください。
AFFINGER6の購入方法
この画面が出てくるので、スクロールして下にいってください。
インフォトップに登録されてない人は、赤枠の「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」をクリックしてください。
次にご自身のアカウント情報を入力します。
銀行振込は手数料がかかるので、クレカ払いがおすすめです。
パスワードを忘れずメモしておきましょう!
下の画面が出れば完了です!
これで、「AFFINGER6」が購入できたので、次のステップでダウンロードに入っていきます!
AFFINGER6のダウンロード方法
購入後、下のようなメールがきます。
購入者マイページを開いてください。
メアド、パスワードを入れて、購入者ログインを押す。
「商品を見る、受け取る」をクリック。
「ダウンロード」をクリックする。
次の手順で最後です!
WordPressに「AFFINGER」を導入する方法
先ほどダウンロードしたAFFINGERをWordPressにインストールしていきます。
デスクトップに、下図のようなファイルがでてきます。
ダブルクリックして解凍します。
ファイルが解凍され、ファイル内に入れたらWordPressのテーマをクリックします。
WordPressテーマの中に下図のようなファイルが入っています。
●affinger
●affinger-child
の両方をアップロードしていきます。
WordPressにログインし、「外観」 →「テーマ」 →「新規追加」を押してください。
下図のように、「テーマのアップロード」 →「ファイルの選択」があるので、そちらをクリックします。
「affinger」を先にダウンロード → 「affinger-child」を次にダウンロードしてください。
下図のように、「affinger-child」のみ「有効化」してください。

お疲れ様でした。
テーマ導入などのマニュアルはAFFINGE購入時に、「STINGER STORE」から下図のようなメールがきていると思います。
閲覧パスワードもついているので、そちらを入力し、確認してください。
●テーマ初期設定マニュアル:https://affinger.com/action-manual/first-step/
●テーマカスタマイズマニュアル:https://affinger.com/action-manual/